2015年11月30日月曜日

11月30日 晴れ

朝、今年一番の冷え込み。

救世主のごとくサフランが咲いてくれました。
昨日に続いて今日もサフランです。










咱夫藍(サフラン)
(11月29日撮影)
 
サフラン、上の写真から花を拡大
3本に分かれた雌蕊は生薬「番紅花」に
(11月29日撮影)
 

2015年11月29日日曜日

11月29日 晴れ

ピアノの上に置いたサフランの球根に花がつきました。
皿の中に転がしているだけ。
水もなく、土もなしで、よく咲くものです。

実は、もやしのような芽がでてから、いつまでたっても咲かないので、
これではやはり駄目だと、諦めかけていたところでした。

赤い雌蕊を乾燥させると香辛料になるということで、ETが狙っていますが、
最初の花が開いた後、写真を撮ってからにしてほしいと頼んでいます。










フロリバンダローズ「アイスバーグ」
この時期、
寒々しく感じます
(11月22日撮影)
 
ハイブリッドティーローズ「芳純」
開花六日目
(11月26日撮影)
 
咱夫藍(サフラン)
ピアノの上に置いている球根に花が咲きました
(本日撮影)
 

2015年11月28日土曜日

11月28日 晴れ

先週、例の遊歩道で「チロリアンランプ」を見つけました。
先月、線路際でこの花を初めて見た時は、
ホオズキのように、花が終わった後に赤い袋がつくのかと思いましたが、
その時、赤いのは萼で、花はこれからだと知りました。

今朝、黄色い花が咲いているかと、勇んで行ってみましたが、
まだ一つも咲いていませんでした。










フロリバンダローズ「ブラスバンド」
(11月21日撮影)
 
番外編 アブチロン「チロリアンランプ」
遊歩道で見つけました
咲くのはこれから
(11月22日撮影)
 

2015年11月27日金曜日

11月27日 快晴

畑の脇でキツネノマゴが咲いているのを見つけました。
いわゆる「雑草」ですが、実にかわいい花を付けます。
花の大きさはほんの6~7ミリで、顔を近づけないとよく見えません。
種を採取して、鉢で増やしてみようと思っています。











ハイブリッドティーローズ「芳純」
開花五日目
(11月25日撮影)
 
番外編 狐の孫(キツネノマゴ)
遊歩道と畑の境で見つけました
(11月22日撮影)
 

2015年11月26日木曜日

11月26日 くもり

つる仕立ての「マジックメイディランド」に、一輪だけ花がついています。
ネット情報では、一季咲きと書いているものもありますが、
我が家では、時々返り咲いています。

下の写真は先週末のものですが、
まるでイングリッシュローズのように撮れました。
但し、ずっとこのように咲いていたのではなく、
蕾から八重咲きする間の、ごく短い一瞬の様子です。
なぜかとても新鮮に感じました。










シュラブローズ「マジックメイディランド」
イングリッシュローズに化けたフレンチローズ
(11月21日撮影)
  
番外編 遊歩道の車輪梅(シャリンバイ)
季節外れの花が咲いていました
熟した黒い実も沢山ついています
(11月22日撮影)
 

2015年11月25日水曜日

11月25日 雨

昨日はあんなに暖かだったのに、今日は真冬の寒さでした。
夜になって、冷たい雨が強く降っています。










ハイブリッドティーローズ「芳純」
開花三日目、よい香りです
(11月23日撮影)
  
強香のハイブリッドティーローズ「ブルームーン」
と伝えられている古いバラですが…??
微かな香りしかありません
もはや誰も「ブルームーン」とは思っていません
(11月23日撮影)
   
窓にとまっていた小蟷螂(コカマキリ)
(11月21日撮影)
   

2015年11月24日火曜日

11月24日 晴れ

昼間は暖かだったのに、夕方から風が出て、とても寒くなりました。

先週、雌性期の八つ手の花を撮ったので、
今度は雄性期の花を撮ろうと、週末が来るのを楽しみにしていました。

八つ手は最初、花びらと雄蕊を持つ雄性の花が咲き、
それらが落ちた後、雌蕊が出てきて雌性に変わるという、不思議な花です。
同じ花の花粉を受粉しないために、そのような仕組みになっていると知りました。

雄性期の花には小さな蟻がたくさんたかって、盛んに蜜を舐めていました。
私は舐めませんでしたが、この蜜はとても甘いらしいです。
蜜を舐めにきた蟻の体に花粉がついて、それが雌性期の花の雌蕊に運ばれるのでしょう。

茶色の蟻の様子が不気味なので、息で吹き飛ばしてから撮影しました。
雄蕊も一緒に、たくさん吹き飛ばしてしまったようです。










鮮やかなオレンジ色の蝦蛄葉仙人掌
(シャコバサボテン)
(11月21日撮影)
  
番外編 八つ手(ヤツデ)の円錐花序
 白いのが雄性期の花
 緑色のが雌性期の花
遊歩道で11月21日撮影
 
番外編 雄性期の八つ手の花
5弁の花びらと5本の雄蕊
左下に茶色い蟻が一匹隠れています
(11月21日撮影)
 

2015年11月23日月曜日

11月23日 くもり時々小雨

寒い一日でした。
今にも降り出しそうな天気でしたが、何とか一日もちました。

ホトケノザは春の花ですが、
近くにある女子高の花壇に咲いていました。
そこで、家に帰って庭に生えているのをよくよく見たところ、
葉の中にしみのような紫色の点があるものを見つけました。
写真を拡大すると、確かに蕾のように見えますが、
肉眼では直径コンマ何ミリかの、本当に小さな点です。

ホトケノザは開花せずに自己受粉して結実する、閉鎖花をつけますので、
それかもしれません。
しばらく様子を見たいと思いますが、
雑草はうっかりすると、いつの間にか抜かれてしまいますので、
今回は鉢に移植して確保しています。










ハイブリッドティーローズ「芳純」
開いて二日目
(11月22日撮影)
  
春の花、仏の座(ホトケノザ)の蕾
果たして咲くでしょうか?
 (11月21日撮影)
  
番外編 遊歩道で撮影した芙蓉(フヨウ)の果実
中身は毛だらけ、種だらけ
(11月22日撮影)
   

2015年11月22日日曜日

11月22日 くもり

今日は世田谷区にある九品仏淨眞寺に、紅葉の写真を撮りに行きました。
このお寺の境内にはイチョウの大木がたくさんありますし、
山門からの石畳の道沿いには、近年、楓が多数植えられて、
それぞれ紅葉が見事です。

そろそろ見ごろかと、カメラを携えて行ってみましたが、
残念ながら、ほとんどの木の葉は緑色で、空振りに終わりました。

大きなカメラを持って来られた方が何人もおり、
数少ない、色付いた木を撮影していました。
下の写真の楓にも、何人もがカメラを向けていましたので、
私もそっと後ろから、同じアングルで撮ってみたら、綺麗な写真が撮れました。










ウィンターコスモス
(11月21日撮影)
 
番外編 九品仏淨眞寺の本堂前の公孫樹(イチョウ)
黄色くなっているのは1本だけ
(本日撮影)
 
番外編 楓(カエデ)の紅葉もまだ数本
九品仏淨眞寺
(本日撮影)
 

2015年11月21日土曜日

11月21日 晴れ

今日は温かな一日でした。
朝からバラやシャコバサボテンなど、たくさん写真を撮りましたが、
慨して満足のいく写真は撮れませんでした。
明後日は雨らしいので、明日のうちに、もう少し撮っておかないといけません。










ハイブリッドティーローズ「芳純」が開花
久々に綺麗に咲きそうで、期待が膨らみます
(本日撮影)
 
栄華を誇った我が家の杜鵑草(ホトトギス)も
咲いている花は残りわずか
(本日撮影)
 

2015年11月20日金曜日

11月20日 曇り時々雨

大相撲の北の湖理事長が亡くなりました。
肩を揺すって歩く、とても強い横綱でした。











白のブルンバーゴ、和名 瑠璃茉莉(ルリマツリ)
(本日撮影)
 
番外編 小栴檀草(コセンダングサ)の痩果
「ひっつき虫」です
遊歩道脇の畑の端で撮りました
(11月15日撮影)
  

2015年11月19日木曜日

11月19日 晴れ

シャコバサボテンが咲きました。
一体、どんな構造になっているのか、よくわかりません。
不思議な花です。










蝦蛄葉仙人掌(シャコバサボテン)
(本日撮影)
 
黒薔薇「ザ プリンス」
ロゼット咲きのイングリッシュローズ
(11月17日撮影)
 

2015年11月18日水曜日

11月18日 曇りのち雨

今日、幕張メッセで開催した、国際放送機器展(inter BEE 2015)を見学に行きました。
日本のみならず、世界でも有数の規模の放送機器展ということで、
実にに盛大に、華やかに開催されておりました。

私が勤務する会社では、本業とはかけ離れていますが、
数年前から放送局向けの商品を開発し、販売するようになっています。
この展示会にも自社の製品を紹介するために、
地味にではありますが、出展しました。

広い展示場内で小さなブースを探し出すのに苦労しましたが、
引っ切りなしに、お客さんが説明を聞きに来て下さっている様子を見て、
存外、製品の訴求力が強そうで、見直しました。










フロリバンダローズ「万葉」
期待どおり、特徴的に咲いてくれました
(11月17日撮影)
 
番外編 遊歩道の小紫(コムラサキ)の実
我が家にも欲しいです
(11月15日撮影)
 

2015年11月17日火曜日

11月17日 曇りのち雨

あちこちの庭で、白い八つ手の花が咲いていますが、
我が家の庭隅にあるのは、なぜか花を付けません。
三年前にブログを書いている時にも、楽しみに待っていましたが、ダメでした。

そこで、例の遊歩道に咲いていた花を撮ってきました。
順番が前後しますが、今日の写真は、
花びらと雄蕊が落ちた後の雌性期の花です。

受粉は終わったはずなのに、沢山の蟻が蜜を舐めに集まっており、
ひとしきり息で吹き飛ばしてからの撮影となりました。




強い香りのイングリッシュローズ「エヴリン」
(11月14日撮影)
 
番外編 遊歩道の八つ手(ヤツデ)
子房に雌蕊がついた雌性期の花
(11月15日撮影)
 

2015年11月16日月曜日

11月16日 晴れ

近くの線路際に、ヒメツルソバが沢山生えているところがあります。
9月にも撮りに行ったことがありますが、
その当時に比べると花が大分、白っぽくなってきました。

この花、私は大好きで、道端に生えていると、強く心をひかれます。
イヌタデと同じ様に雑草とばかり思っていましたが、
庭のグランドカバーとしても用いられているようです。

花言葉は「愛らしい」「気がきく」、そして「思いがけない出会い」です。










イングリッシュローズ「アンブリッジローズ」
好きな色です
(11月14日撮影)
 
番外編 線路際の姫蔓蕎麦(ヒメツルソバ)
別名 寒虎杖(カンイタドリ)、ポリゴナム
(11月15日撮影)
  

2015年11月15日日曜日

11月15日 曇りのち晴れ

ノーリッチテリアの「くるみ」とは最近、
部屋の中で宝探しをして遊びます。
お座りをして待たせている間に、おやつを隠すのですが、
臭いがするのか、すぐに見つけられてしまいます。

一生懸命隠しても、すぐに見つけられてしまうので、
こちらの方が困ってしまい、
次第に「くるみ」に遊んでもらっているような感じになってしまいます。










山茶花(サザンカ)
種類は分かりません
(11月13日撮影)
   
ノーリッチテリアの「くるみ」
ETのおなかの上にもったり
(本日撮影)
 

2015年11月14日土曜日

11月14日 曇りのち雨

パリで同時多発テロ発生。










ハイブリッドティーローズ
「レッドライオン」
(11月7日撮影)
 
蝦蛄葉仙人掌(シャコバサボテン)
開花寸前
(本日撮影)

  

2015年11月13日金曜日

11月13日 晴れ

鈴木省三さん作出のバラ「万葉」が久々に咲きそうです。
今年は秋口からの長雨で、鉢のバラが次々と黒点病にかかり、
葉を落としてしまいました。
「万葉」もすっかり丸坊主になってしまった一鉢でしたが、
ここにきて漸く、復活の兆しです。
果たして上手く咲いて、波打つ花びらを見ることができるでしょうか?










大文字草(ダイモンジソウ)
達筆!
(本日撮影)
 
フロリバンダローズ「万葉」久々に咲きました
(本日撮影)
  

2015年11月12日木曜日

11月12日 晴れ

ノーリッチテリアの「くるみ」は、
散歩の途中に友達の犬や知っている人に会うと、
もう嬉しくなって、大興奮です。
1歳を過ぎたので、少しずつ落ちついてもらわないと困るのですが…。










バジル
(11月10日撮影)
 
ノーリッチテリアの「くるみ」
友達のジャックラッセルテリアと
散歩中に会いました
大の仲良し
(本日撮影 by ET)
 

2015年11月11日水曜日

11月11日 晴れ

緑色のバラ「グリーンアイス」と日々草が植えられていた鉢に
ガーデンシクラメンが加わり、華やかになりました。
シクラメンの和名は「篝火花(カガリビバナ)」というようですが、
まさにそのように咲いています。










鉢に植えたばかりのガーデンシクラメン
(11月10日撮影)
  
日々草(ニチニチソウ)の蕾
開く寸前です
後ろはガーデンシクラメン
(11月10日撮影)
  

2015年11月10日火曜日

11月10日 雨

今日は一日中、弱い雨が降ったり止んだりしていました。
幸いなことに、朝も晩も、通勤時に傘をささずに済みました










九分咲きのレースラベンダー
(11月7日撮影)
  
ハイブリッドティーローズ「桃香」
(11月7日撮影)
  

2015年11月9日月曜日

11月9日 曇りのち雨

今朝、ETが地下鉄に乗った時、
隣の席に著名なノンフィクション作家が座ったので、話しかけたそうです。
年齢は10歳以上も上の方ですが、たまたま彼女の高校の先輩にあたります。

実は、以前にも書店でその作家を見かけ、話しかけたことがあり、
先方も以前のことを覚えておられたとのこと。
(本当かなあ?)

乗り換えのために一駅で降りてしまわれ、
僅かな時間でしたが、楽しく話をしたようです。
彼女に言わせれば、「世界で三番目にエレガントな紳士」だそうです。

彼女はそういう時に、躊躇なく話しかけることができる性分のため、
変わった出会いをたくさん経験しています。
私にはとても真似ができません。










ハイブリッドティーローズ「レッドライオン」
とても綺麗に咲きました
(11月7日撮影)
 
淡いピンクの日々草(ニチニチソウ)
「フェアリースター」
(11月7日撮影)
 

2015年11月8日日曜日

11月8日 雨

今日は立冬。
シャコバサボテンが開花間近です。
これが咲き始めると、いよいよ年の瀬に向かいます。
今年もやり残したことだらけで、焦ります。










バジル、バジリコ、スイートバジル
和名、目箒(メボウキ)
(11月5日撮影)
 
蝦蛄葉仙人掌(シャコバサボテン)
英名、クリスマス・カクタスのつぼみ

(11月7日撮影)