2016年12月31日土曜日

12月31日 快晴

今年は何かと世界情勢の変化に驚かされましたが、
私たち家族にとっても激動の一年でした。
中でも春先に父親を亡くしたことは大きい出来事でした。
これからの20年をどう生きるか、しきりに考えさせられる毎日です。










八つ手(ヤツデ)の両性花
写真を撮るのを忘れていました
ちょうど雄蕊と花びらが落ちて、雌性期に移ろうとしています
(12月30日撮影)
    
番外編 遊歩道のマーガレット
和名、木春菊(モクシュンギク)
(本日撮影)
  

2016年12月30日金曜日

12月30日 晴れ

休み中にやっておかなければならない用事があり、
昨日今日と一日中、あちこちを駆けずり回りました。

今日の夕方、暗くなる寸前にようやく写真を撮る時間が取れて、
辛うじてブログは繋がりました。

今回はちょっと諦めかけました。










寄せ植えのガーデンシクラメン
(本日撮影)
  
番外編 雌蕊くっきりの遊歩道のゼラニウム
結構前に咲いてたので、花びらが少し傷んでいます
(本日撮影)
  

2016年12月29日木曜日

12月29日 晴れ

下の写真の陶板は今年、ヘルシンキのおみやげにいただいたものです。
花はノースポールに似ています。

裏に"Ylös aurinkoon"と付箋が貼ってありましたので、
フィンランド語の翻訳サイトで日本語に訳してみると、
「太陽の上に」となりました

花の固有名詞なのでしょうか?
それとも何かこの陶板のデザインのテーマなのでしょうか?










イングリッシュローズ「ボウベルズ」
(12月23日撮影)
  
番外編 アラビアの陶板
ヘルヤ・リウッコ・スンドストロムのデザイン
"Ylös aurinkoon".
(本日撮影)
  

2016年12月28日水曜日

12月28日 晴れ

今日は今年最後の出勤日でしたが、慌しく一日が過ぎました。
やり残したことがたくさんありますが、
一週間後に続きをやればいいと、達観しています。

ミニバラの「のぞみ」が返り咲きました。
我が家では未だ嘗てないことです。
そもそも、これまで一季咲きと思い込んでいましたが、
今回、インターネットで調べてみたら、
返り咲きのバラとして販売しているネットショップもありました。

「のぞみ」だけではなく、通常は咲かないようなバラが今、次々に咲いていますが、
今年は11月に雪が降るような寒さがあった後、暖かさが戻りましたので、
バラの調子が狂っているのかもしれません。










クライミングローズ「のぞみ」
このバラの返り咲きは本当に珍しい
(12月24日撮影)
    
番外編 小公園の金盞花(キンセンカ)
(12月18日撮影)
  

2016年12月27日火曜日

12月27日 雨

朝の出勤時には、びっくりするくらい暖かでしたが、
日中は時間が経つにつれて、どんどん気温が下がりました。

さて、先々週末に咲き始めたツルバラ「ピエール・ド・ ロンサール」ですが、
開いたような、開いていないような状態のまま、10日が過ぎました。
期待どおりには咲いてくれませんが、
せめて枝と擦れて花びらが痛まないよう、気を配っています。










返り咲きしたクライミングローズ
「ピエール・ド・ロンサール」
(12月24日撮影)
  
番外編 小公園のストック
(12月18日撮影)
  

2016年12月26日月曜日

12月26日 くもり

今年も残り僅かとなりました。
天皇誕生日の祝日が12月23日になってから、
年末がますます慌だしくなりました。
当年中に済ませておきたい仕事が沢山あるため、
毎日、気持ちばかり焦っています。










ハイブリッドティーローズ「芳純」
(12月24日撮影)
  
番外編 小公園の花壇の寒白菊(カンシロギク)
流通名、「ノースポール」
(12月18日撮影)
  

2016年12月25日日曜日

12月25日 晴れ

楽しみにしていた(女子の)全日本フィギュアスケート選手権が終わりました。
宮原選手をはじめ、若い選手が台頭してきて、
来年以降がますます楽しみになりました。

昨日のショートプログラムで、
手袋がスケート靴に引っかかってスピンが止まるという
前代未聞のアクシデントがあった白岩選手に注目していました。
今日のフリーの演技は放送されませんでしたが、宮原選手に迫るの高得点を出し、
結果としてジュニア選手権の代表の切符を得ました。

この選手も樋口選手や本田選手と同じ15歳。
これから応援したいと思います。










イングリッシュローズ「ボウベルズ」
(12月24日撮影)
  
番外編 小公園の花壇の金盞花(キンセンカ)
別名、カレンデュラ、ポット・マリーゴールド
(12月18日撮影)
 

2016年12月24日土曜日

12月24日 晴れ

今日はクリスマスイブですが、
子供が育ってしまった今となっては、
特にどうということはない土曜日でした。

子供が小さい頃は、夜中にプレゼントをそっと枕元に置いたり、
サンタさんへのお礼にと、枕元に置いてあるケーキを
笑いをこらえながら大急ぎで頬張ったり、
親もそれなりに頑張りました。
それは、ついこの間のことのようでもあり、
随分と昔のことのようでもあります。

今は犬をかわいがっていますが、
さすがに犬相手にサンタクロースごっこというわけにはいきません。










すばらしくきれいに咲いたフロリバンダローズ「薫乃」
これも今年一番だと思います
(12月23日撮影)
   
番外編 小公園の花壇のストック
和名、紫羅欄花(アラセイトウ)
(12月18日撮影)
  

2016年12月23日金曜日

12月23日 晴れたり曇ったり

昨夜来の嵐で葉がたくさん落ちて、
今朝は家の前の道路の掃き掃除が大変でした。

寒冷前線の通過で寒くなるという予報が出ていましたが、
今日も変わらず暖かく、
落葉を掃きながら、結構汗をかきました。










ポリアンサローズ「オレンジマザーズデイ」
春からずっと白っぽい花ばかりの不調が続きましたが
最後にきれいな色の花が咲きました
(本日撮影)
  
番外編 畑の端で見つけた仏の座
(ホトケノザ)
(12月18日撮影)
  

2016年12月22日木曜日

12月22日 曇りのち雨

夜になって、南からの強い風と雨で、嵐の様相となっています。
気温は今も19℃あり、気持ち悪いほどの暖かさですが、
明日の朝、寒冷前線が関東地方を通り抜けた後は、
再び冬型の気候に戻るようです。

ここ数日の日和で開きかけたバラの花々も、
この風ですっかり傷んでしまいそうで、残念です。










フロリバンダロ-ズ「ブラスバンド」
(12月17日撮影)
  
番外編 畑に生えた畑韮(ハタケニラ)
初夏の花らしいのですが
(12月18日撮影)
  

2016年12月21日水曜日

12月21日 晴れ

二十四節気のうち、冬至。
今晩は庭の柚子の実で柚子湯です。










28年目の蝦蛄葉仙人掌(シャコバサボテン)
今年もよく咲きました
(12月17日撮影)
  
番外編 線路脇の野芥子(ノゲシ)
別名、春の野芥子(ハルノノゲシ)
(12月18日撮影)
   

2016年12月20日火曜日

12月20日 晴れ

土曜日から暖かな日が4日続いています。
この暖気はあと2日続き、
東京の木曜日の予報は19℃とのことです。
暖かいのは大歓迎です。










きれいに咲いたハイブリッドティーローズ
「ブルームーン」
(12月17日撮影)
  
番外編 遊歩道の芙蓉(フヨウ)の果実
左はもうすぐ割れそう
(12月17日撮影)
   

2016年12月19日月曜日

12月19日 晴れ

年が明けてから、全てのバラの剪定をするのは辛いので、
今年はイングリッシュローズの「グラハムトーマス」だけは、
年内に終わらせようと考えていました。

ところがここにきて、予想外にたくさんの花が咲き、
剪定するには忍びない状況になっています。

今や完全にやる気をそがれてしまいましたが、
2月の後半になって、きっと悔やむことになると思います。










イングリッシュローズ「グラハムトーマス」
一輪だけ濃い色で咲いています
(12月17日撮影)
  
番外編 小公園のローズマリー
蕾がいっぱい
(12月18日撮影)
  

2016年12月18日日曜日

12月18日 晴れ

遊歩道と畑の境の鉄柵に絡んでいたハヤトウリ、
昨日見たら、果実はきれいに収穫されていました。

ところが、鉄柵の一番上にある円筒状の部分の中でつけた実が、
今となっては二進も三進もいかなくなっているのを見つけました。
瓜の実とはいえ、同情を禁じえません。










山茶花(サザンカ)
(12月11日撮影)
  
番外編 遊歩道と畑の境の柵
隼人瓜(ハヤトウリ)の果実がかわいそうなことに
(本日撮影)
    

2016年12月17日土曜日

12月17日 晴れ

今日は終日、風のない穏やかな一日でした。
とは言え、朝はとても寒かったです。
8時に犬を連れて遊歩道を歩きましたが、霜柱が立っていました。

つるバラ「ピエール・ド・ロンサール」に珍しく蕾が付きましたので、
脚立に乗って撮りました。
ちゃんと咲くかどうかは五分五分。
このままボールになってしまうような気もします。

幸いここ数日は雨も降らず、気温も比較的暖かいようなので、
きれいに咲くのを期待しています。










クライミングローズ
「ピエール・ド・ロンサール」

(本日撮影)
  
ノーリッチテリアの「くるみ」
駒沢公園にて
(12月4日撮影)
  

2016年12月16日金曜日

12月16日 晴れ

今週は寒い日が続いたせいで、元気が出ませんでした。
明日以降は少し暖かくなるようで、少し期待しています。










ハイブリッドティーローズ
「デインティベス」
(12月11日撮影)
  
フロリバンダローズ「万葉」
(12月13日撮影)
  

2016年12月15日木曜日

12月15日 晴れ

一昨日の朝、もうとっくに終わったはずのホトトギスに
一輪だけ花が咲いているのを見つけました。
花不足の折、うれしい発見でした。










今年最後の杜鵑草(ホトトギス)
(12月13日撮影)
 
フロリバンダローズ「レマン」
(12月13日撮影)
  

2016年12月14日水曜日

12月14日 雨のち曇り

今晩、サッカーのクラブワールドカップで、
鹿島アントラーズが3-0で勝ち、決勝に進みました。
前半から攻められっぱなしで、ハラハラし通しでしたが、
なんとか守り切りました。
南米王者相手に大したものです。










ハイブリッドティーローズ「ゆうぜん」
クウォーター咲きです
(12月8日撮影)
  
長いこと咲き続けている野鶏頭(ノゲイトウ)
いつの間にか花穂がこんなに長くなりました
(12月11日撮影)
  

2016年12月13日火曜日

12月13日 晴れ、夜から雨

めったに返り咲かないクライミングローズ「ピエール・ド・ロンサール」に
高い場所で3つ、蕾が付いているのを発見しました。

咲くのが楽しみですが、時期が時期だけに、
きれいに開くかどうかは微妙なところです。










数々の賞を取ったフロリバンダローズ「ピンクサクリーナ」
もう少し濃い色で咲いてくれるといいのですが…
(12月6日撮影)
  
狐の孫(キツネノマゴ)
鉢で育てています
花が穂の先まできました
(12月11日撮影)
   

2016年12月12日月曜日

12月12日 晴れ

我が家に古くからあるバラの一つ「デインティベス」は、
今年も少ししか咲きませんでした。
新しいシュートが全く出ず、樹勢は明らかに衰えています。

10年前までは、まっすぐに3メートルほど直立した先に
ひらひらと花がついていました。
今はそれをつるバラのごとく柵に誘引しておりますが、
どうも曲げられるのが気に入らないようです。

大きく切ると益々弱ってしまいそうで、
今年も昨年も、剪定時にはどう切ったものかと悩みました。

今年ももう間もなく、バラの剪定の季節です。










つる仕立てのハイブリッドティーローズ
「デインティベス」の返り咲き
色はきれいですが、これ以上開きません
(12月6日撮影)
  
蝦蛄葉仙人掌(シャコバサボテン)が開き始めました
(12月11日撮影)
  

2016年12月11日日曜日

12月11日 晴れ

よく晴れましたが、風が冷たい一日。

昨日の朝、犬の散歩で遊歩道に行きましたが、
目新しい花は一つも咲いていませんでした。
また、いろいろな花が勝手に生えていた電車の線路も、
年末大掃除の一環か、植物たちがきれいさっぱり刈り取られていました。
おかげで著しい被写体不足です。

今朝の散歩では、いつも行かない道を歩いて花を探しましたが、
一般のお宅以外の、心置きなく写真が撮れるような場所には
これといった花を見つけることが出来ませんでした。

そういう訳で今週は、初心に返って「庭の花」でやりくりします。










山茶花(サザンカ)
どうにもうまく撮れませんが、とりあえず…
(12月4日撮影)
   
楤木(タラノキ)の紅葉
今年も花が咲きませんでした
(12月10日撮影)
    

2016年12月10日土曜日

12月10日 晴れ

今日は上野の文化会館に
川端康成原作のオペラ「眠れる美女」を見に行きました。

正直なところ、事前の勉強が不足していました。
そのため、オペラを音楽として楽しむ前に、
歌詞を目で追いながら筋書きを頭で考えてしまい、
折角の川端康成の世界に浸ることが出来ませんでした。
せめて原作の小説を読んでおけばと悔やまれます。

いつか、違う演出や配役であっても、このオペラを見る機会があれば、
その時は今日よりかはリラックスできると思います。










八つ手(ヤツデ)の雌花
頭のてっぺんに♪ 毛が3本♪ 毛が3本♪
(12月4日撮影)
   
番外編 アメジストセージ
駒沢公園にて
(12月4日撮影)
    

2016年12月9日金曜日

12月9日 晴れ

今日は会社の忘年会。
ビンゴの景品でクレラップを一本、貰って帰ってきました。

クレラップといえばテレビコマーシャルのおかっぱ娘。
我が家の娘も小さい頃、おかっぱ頭にしていたので、
放送されると思わず目を引かれます。










番外編 駒沢公園の紅葉
二人を撮った訳ではないので悪しからず
(12月4日撮影)
  
ノーリッチテリアの「くるみ」
落ち葉散る駒沢公園で大喜び
(12月4日撮影)
   

2016年12月8日木曜日

12月8日 晴れ

庭隅の山茶花がたくさん咲いているので、
ここ数日、朝に写真を撮ろうと試みていますが、
どうしてもきれいに撮れません。
なかなか難しい花です。










ガーデンシクラメンの曲線美
(12月4日撮影)
  
シュラブローズ「ザ・フェアリー」
久々の返り咲き
(12月4日撮影)
   

2016年12月7日水曜日

12月7日 くもり

今日は二十四節気の内、大雪。
熊も冬眠する頃合です。
我が家のサトウキビもパイナップルも、
そろそろ耐寒の限界に近づいています。

パイナップルは、ETが小さな鉢に移して、
家の中に入れる準備を終えました。
サトウキビは、花が咲くのを待っていますが、
今年も花芽が出てくる気配はありません。










シュラブローズ「マジックメイディランド」
(12月3日撮影)
  
二年目の砂糖黍(サトウキビ)の葉
今年も花は咲きそうもありません
(12月4日撮影)