2016年10月31日月曜日

10月31日 くもり

昨日、開き始めの「アイスバーグ」を撮りました。
直径3センチほどの小さな花でしたが、
花びらは雨にも傷まず、虫にも食われず、
輝くばかりの純白でした。










フロリバンダローズ「アイスバーグ」
直径3センチぐらい
(10月30日撮影)
  
カラミンサ・ネペタ
周りのピンクはインパチェンス
(10月30日撮影)
  

2016年10月30日日曜日

10月30日 くもり

今日は曇り空の、元気の出ない一日となりました。

昨日、盛岡で買って帰った「ぶすのこぶ」は、
今まで食べたことのない味で、なかなか美味しかったです。
久慈のお菓子だそうですので、「じぇじぇじぇ!」と言えばいいのでしょうか。

菓子箱の中に、昭和59年の全国菓子大博覧会で大賞を取った際に授かった
高松宮宣人親王名の賞状の小さなコピーが入っていました。
これも珍しい。










イングリッシュローズ「ザ・プリンス」
(10月26日撮影)
   
温州蜜柑(ウンシュウミカン)の果実
昨年生らなかった分、今年は豊作
(10月29日撮影)
  

2016年10月29日土曜日

10月29日 くもり

今日は知り合いの結婚式があり、盛岡に行ってきました。
盛岡は気温が10度を下回り、かなり冷んやりしていましたが、
風もなく、からっとした結婚式日和で、新郎新婦にとっては何よりでした。

同僚や友人達に祝福され、二人ともとても幸せそうで、
私もうれしくなりました。

下の娘のリクエストで、「ぶすのこぶ」という菓子を探して買いました。
名前は印象的ですが、果たして味はどうでしょう?










杜鵑草(ホトトギス)
(10月26日撮影)
   
花が咲くとよいことが起きるという吉祥草(キチジョウソウ)
(10月23日撮影)
   

2016年10月28日金曜日

10月28日 曇りのち雨

ノーリッチテリアの「くるみ」が今日、2歳になりました。
テリアらしく、陽気で活発。とても人懐っこいので、
散歩のときに他の犬の飼い主さんに可愛がってもらっています。
家族の中では断然ママが好き!










2歳になったノーリッチテリアの「くるみ」
笑ってる?
(本日撮影)
  
フロリバンダローズ「ブラスバンド」
(10月22日撮影)
  

2016年10月27日木曜日

10月27日 晴れ

先週末、香りのバラ「悠久の約束」が咲き始めているのを見つけました。
このバラは雨に弱く、咲き始めても雨でボールになってしまうことがあるため、
雨降るな!と念じていました。

日曜日、月曜日と順調に花が開き始めましたが、火曜日の午後から雨になり、
案の定、外側の花びらが傷んでしまいました。
せめてあと一日、天気がもっていればと残念に思います。










ハイブリッドティーローズ
「悠久の約束」
(10月26日撮影)
  
大文字草(ダイモンジソウ)
(10月23日撮影)
  

2016年10月26日水曜日

10月26日 晴れ

「ゆうぜん」は平成22年の「バラとガーデニングショウ」で脚光を浴びた
当時の新作バラです。
和風で雅な色合いのバラとして人気を集め、苗がなかなか手に入りませんでした。

そのため、切り花を買ってきて2度、挿し木を試みたものの、
いずれも失敗した経験があります。

秋になって、こんなところでバラの苗を売っているんだ、というような
Webショップでたまたま見つけ、大丈夫かなと訝りながら買いました。

あれから6年になりますが、この秋、とてもよく咲いています。










ハイブリッドティーローズ「ゆうぜん」
(10月22日撮影)
  
F&Gローズ「かおりかざり」
中心は全て虫に食われました
(10月23日撮影)
  

2016年10月25日火曜日

10月25日 くもり

我が家のナスは、庭隅の椿の脇でひっそりと花が咲き、
形の悪い果実がいくつか生りましたが、
ここにきて花をたくさんつけています。

以前は茄子らしい、もっと大きな薄紫色の花が咲いていたのですが、
今咲いているのは小さい上に皆、真っ白。
道端に生えているワルナスビかイヌホオズキにしか見えません。

もっとも葉はナスのものに間違いないので、
いつの間にか悪者と入れ替わったということはないようです。

果実のなる季節も、もうすぐ終わりかとも思いますが、
肥料を多めに蒔いておきました。










確かに茄子(ナス)だけれども
ナス科の雑草にしか見えない
(10月23日撮影)
  
番外編 公園の鶏頭(ケイトウ)
野鶏頭(ノゲイトウ)?
(10月15日撮影)
  

2016年10月24日月曜日

10月24日 晴れ

15日に、近くの畑の生垣にウリ科の植物が絡んでいて、
花を付けているのを見つけました。
花とともに葉の写真も撮ってきましたが、
それだけでは種類が確定できず、一週間保留にしていました。

一昨日、特徴を探そうと見に行ったところ、小さな果実を見つけました。
そこから、ハヤトウリではないかと推定しましたが、どうでしょうか。
もう暫くすれば、果実も大きくなり、はっきりすると思います。










鉢植えの大文字草(ダイモンジソウ)
水を枯らしてしまい、葉が全滅しました
(10月23日撮影)
  
番外編 隼人瓜(ハヤトウリ)?
未だ名前が確定できません
(10月15日撮影)
  

2016年10月23日日曜日

10月23日 くもり

今朝、長いこと後送りしてきたバラの消毒を行いました。
9月の長雨で罹った黒点病は諦めていましたが、
あちもこっちも、新しい葉が虫に食われて裸になっていくのを
放っておくわけにもいかず、ついに重い腰を上げた次第です。

今日は肥料も撒きましたので、12月初めにもう一度、
きれいな花が咲いてくれるといいのですが…。










吉祥草(キチジョウソウ)
知らぬ間に咲いていました
(本日撮影)
  
番外編 千日紅(センニチコウ)
公園でずっと咲いています
(10月15日撮影)
  

2016年10月22日土曜日

10月22日 くもり

オレンジ色のフロリバンダローズ「ブラスバンド」がいくつも咲いていますが、
きれいに咲くかどうかは、開花した時の気温と天気次第です。
下の写真の花は、小さいけれどもとても良い発色で咲いていました。










色鮮やかなフロリバンダローズ「ブラスバンド」
(本日撮影)
  
番外編 公園の植え込みの初雪葛
(ハツユキカズラ)の新葉
(10月15日撮影)
    

2016年10月21日金曜日

10月21日 晴れ

今日のお昼は陸前浜田の田里津庵に行き、
松島を眺めながら、穴子ひつまぶしとカキフライを食べました。
穴子もおいしかったのですが、カキフライが絶品でした。

穏やかな水面に陽の光が反射して、とてもきれいでした。










完熟のイングリッシュローズ「グラハムトーマス」
16日に載せた花の3日後の様子です
ちょっとでも触れれば散ると思います
(10月15日撮影)
  
番外編 小栴檀草(コセンダングサ)
& 赤地利蕎麦(シャクチリソバ)
(10月15日撮影)
   

2016年10月20日木曜日

10月20日 晴れ

仙台に出張中です。
東京は30℃近かったようですが、
仙台も日中は25℃に近い陽気でした。

今日は札幌や旭川では初雪が降ったそうです。
少し離れただけなのに、随分違うものです。

仙台の明日は最高気温が8℃下がるということですので、
風邪をひかないように注意しないといけません。










番外編 公園のトレニア・フルニエリ
和名、花瓜草(ハナウリクサ)
通称、花菫(ハナスミレ)、パンダスミレ
(10月15日撮影)
  
ハイブリッドティーローズ
「ホワイトクリスマス」
(10月15日撮影)
  

2016年10月18日火曜日

10月19日 晴れ

家の東北の角に、「ゆうぜん」と「アイスバーグ」と
「セプタードアイル」の鉢を寄せて置いていますが、
今は「ゆうぜん」と「アイスバーグ」が同時に咲いています。

我が家のバラは毎年、
9月の長雨で病気になって、葉を落とすものが多く、
今年もまた出遅れていますが、
この三鉢は葉の具合が比較的良いため、よく咲きました。










ハイブリッドティーローズ「ゆうぜん」
& フロリバンダローズ「アイスバーグ」
(10月15日撮影)
   
番外編 公園の初雪草(ハツユキソウ)
変な具合に果実がぶる下がっています
(10月15日撮影)
  

10月18日 晴れ

暑い一日。

ホトトギスが咲き始めました。
最近は見慣れましたが、
初めはなんて変わった花だろうと思いました。

花言葉は「永遠にあなたのもの」「秘めた意思」「秘めた恋」
「永遠の若さ」「恥ずかしがり屋」など。
どうやら、ロマンチック系のようです。










開いたばかりの杜鵑(ホトトギス)
(10月15日撮影)
   
番外編 ピンクの千日紅
(センニチコウ)
(10月15日撮影)
   
   

2016年10月17日月曜日

10月17日 雨のち曇り

午前中、ひどい雨でした。
折角、いい調子で咲いていた秋のバラが、
首を垂れてしまいそうです。











ハイブリッドティーローズ「レッドライオン」
葉が酷いことに…
(10月15日撮影)
  
番外編 赤地利蕎麦(シャクチリソバ)
遊歩道脇の畑の法面に咲いています
(10月15日撮影)
   

2016年10月16日日曜日

10月16日 晴れ

今日も秋らしい、良い天気でした。
どこに遊びに行くという訳でもなく、
何やかやと仕事をしているうちに一日が終わりました。










イングリッシュローズ
「グラハム・トーマス」
(10月12日撮影)
  
番外編 臭木(クサギ)の果実、羽子板の羽のよう
犬の散歩の途中、お寺の境内の裏手で見つけました
(10月15日撮影)
  

2016年10月15日土曜日

10月15日 晴れ

空気が澄んでいます。
今日の午前中、雲一つない青空を背景に、
何枚も写真を撮ることが出来ました。

セイタカアワダチソウにたくさんの蜂が蜜を吸いにやってきていました。
この花からとれる蜂蜜をゴールデンロッドハニーといい、
アメリカでは好まれるらしいですが、
日本人には独特の臭さが敬遠されるようです。











番外編 背高泡立草
(セイタカアワダチソウ)
英名、Canadian goldenrod
見事な円錐花序 (本日撮影)
  
イングリッシュローズ「エヴリン」
今年はよく咲きます
(10月8日撮影)
  

2016年10月14日金曜日

10月14日 晴れ

朝晩、冷えるようになりました。
毎朝、布団をはいでいて、寒くて目が覚めます。
いつ風邪をひいてもおかしくありません。










イングリッシュローズ
「アンブリッジ・ローズ」
(10月8日撮影)
   
洋種山牛蒡(ヨウシュヤマゴボウ)
(10月8日撮影)
    

2016年10月13日木曜日

10月13日 くもり

二階のベランダの床の隙間をすり抜けて、
つるバラ「ピエール・ド・ロンサール」のシュートが
1メートルほど飛び出しています。

もっと早くに気が付けば、進路を変えてあげられたのに、
今はもう、どうにもなりません。
冬の剪定の時に、下から引っ張ってやりますが、
今後、もう1メートル伸びたら、それもできるかどうかわかりません。










好い香りのカラミンサ・ネペタ
(10月10日撮影)
  
イングリッシュローズ
「クリストファー・マーロウ」
(10月8日撮影)
    

2016年10月12日水曜日

10月12日 晴れ

朝から晩まで、本当に忙しい一日でした。
疲れ果てました。
今日はもう、記事を考えることが出来ません。










純白のフロリバンダローズ「アイスバーグ」
秋のアイスバーグは美しい
(10月10日撮影)
  
狐の孫(キツネノマゴ)
(10月8日撮影)
    

2016年10月11日火曜日

10月11日 晴れ

秋雨前線が太平洋上に去り、
秋が一気に深まりました。
これから暫くの間、庭の花に不足しません。










つる仕立てのシュラブローズ「マジックメイディランド」
(10月9日撮影)
  
洋種山牛蒡(ヨウシュヤマゴボウ)
真っ白!
(10月8日撮影)
  

2016年10月10日月曜日

10月10日 くもり

この3日間で、秋のバラが次々と咲き始めました。
夏の剪定をしたのが8月28日ですから、計ったように40日で咲きました。

今年は9月の長雨で病気が出て、葉を落としたバラが多かったので、
あまり期待していませんでした。

明日から気温が下がるようですから、
花の色もまた一段と深みを増すことと思います。










ハイブリッドティーローズ「ゆうぜん」
小ぶりですがとてもきれいに咲いています
(10月9日撮影)
  
ガウラ
和名、白蝶草(ハクチョウソウ)
(10月8日撮影)
  

2016年10月9日日曜日

10月9日 雨のち晴れ

昨日の晩から今日の午前中いっぱい、土砂降りの雨が降りました。
連休中にどうしても終わらさなくてはならない仕事があり、
思いきって雨の中、会社に行きました。
とても捗りましたが、結局、今日も終わらず、明日が勝負です。











イングリッシュローズ「セプタードアイル」
(10月1日撮影)
  
ブルースターの果実
和名、瑠璃唐綿(ルリトウワタ)
英名、southern star
(10月8日撮影)
  

2016年10月8日土曜日

10月8日 曇りのち雨のち晴れ

昼間、土砂降りの雨が降りました。
神宮球場に行きたいという気持ちを吹っ切って、
仕事をするのに丁度よい雨だったのですが…

神宮では、雨による長い中断があったものの、試合は続行し、
これまで勝ち星のなかった東大が、優勝候補の立教に善戦。
シーソーゲームの末、今季初勝利をあげました。
今日の試合を見に行って東大を応援していた人にとっては、
一球一球ハラハラドキドキする野球応援の醍醐味を満喫したことでしょう。

結局、後半はネット放送から目が離せなくなり、全く仕事になりませんでした。
こんなことなら、行けばよかったと強く悔やんでいます。










日日草(ニチニチソウ)
次から次へとずっと咲き続けています
(本日撮影)
  
杜鵑草(ホトトギス)の蕾
来週には咲きそうです
(本日撮影)
   

2016年10月7日金曜日

10月7日 晴れ

明日から三連休ですが、
仕事の準備があって、どこにも行けません。
花の写真だけは撮らないと、ブログが止まってしまいます。










ハイブリッドティーローズ「ブルームーン」
香りがしないのでETに疑われています
(10月1日撮影)
  
番外編 昨日に続いて、お寺の境内のジンジャー
(10月2日撮影)